スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2011年08月22日

鹿児島の刀剣山・高岳に登りました

8月20~21日の1泊2日で7名で鹿児島の垂水市にある「刀剣山」・「高岳」に登ってきました。
みどる山の会では始めての山だそうです。 

天気があまり思わしくなく、地元山岳会の方のアドバイスもあって一日目と二日目の日程を入れ替えて登ることとなりました。(※ おかげで刀剣山では雨に遭遇せず適格な判断でした)

「刀剣山」は1峰~7峰まであって峻険な峰々が連なっています。山行時間は短いものの、心臓破りの階段あり、沢あり、5m・10mの梯子もあって十二分に楽しめる山です。・・・でも私には聊かハードでした。

また宿泊した海潟温泉は、桜島が目の前で海鮮料理も美味しく、勿論・・前夜祭?も楽しんできました。



「高岳」(722m)

八千代伝酒造・焼酎工場を見学

刀剣山を望む

岩場を注意して歩く     

刀剣山第一展望所(635m)にて記念撮影

桜島を望む

巨大な岩壁

倒木に寄生したキノコ(名前は判らない?)

5m梯子

10m梯子

猿ケ城渓谷(キャンプ場)の谷川

キャンプ場より刀剣山を望む  


Posted by goodone at 16:49Comments(3)